9月29日 3日目 お昼
郊外の観光からフロンティナックホテルへ戻ってきた私たち。ガイドさんと別れ、フロンティナックの横に続くウッドデッキの遊歩道
「テラスデュフラン」に向かいスタンドでホットドッグを買う。
これが私たちの本日のお昼。
そうそう、ツアー中、ファームの直販所でアップルパイも買ったので
それはデザートに。
城壁下に見えるセントローレンス川には大きな客船、これを見ながら
いただきます。
実はツアー中にちょっと買い物もしてしまったのでホテルに荷物を
置きに戻り、お茶タイム。
さて、午後は前日にしまっていた見学箇所、
「ノートルダム聖堂」、
「シュバリエ屋敷」と「勝利のノートルダム教会」へ。
聖堂は城壁内の中心にあり大きな塔が街のあちこちから
見えました。 前日のサンタンヌでろうそくへの灯火という
スタイルの「お賽銭」が気に入ったのか
入場料代わりに寄付のつもりで明かりをともす母ちゃん。
これだけすばらしいものを見せていただいて
それも、無料で中に入れるなんて、という気持ちです。
シュバリエ屋敷は昔この地に移り住んできた人々の暮らしの
移り変わりを年代ごとの家具や調度品を展示して説明する
資料館。 ノートルダム教会はあちこちの大きな教会とは
うって変わっての小ぢんまりしたモノながらとても落ち着いた
雰囲気の教会。
街歩きの途中で見つけたマック。周りの雰囲気に合わせてシックなつくり。
城壁内で唯一見かけた中華レストラン。
本当にどの店も洋食一辺倒だもんね。
この3箇所を見て、時計の時間はまだ3時過ぎ。
さてさて、どうする?ということになり
ちょっと遠くて行く気はうせてしまっていたファーマーズマーケットへ。
セントローレンス川に面した道を歩いていったのだが実はこれ、
ちょっと遠回りでした。
でも、こんな回り道、迷い道も楽しみの一つ?
野菜、肉、魚、クラフト、シロップ、化粧品、地元の人相手の店から
明らかに観光客相手の店までいろいろありましたが
野菜や果物など売っているものの内容は明らかにヨーロピアンなもの。
なすとか、しいたけとかアジアなものは見かけませんでした。
売られている個数も箱ごと、とか大盛りの皿単位。
特に買い物はしなかったけど見ていて楽しかったです。
さて、さて、またまた街へもどりますか。
No comments:
Post a Comment