9月29日 3日目 夕方編
ファーマーズマーケットを出て今度は大通りより一本城壁よりの
道を通って旧市街中心へ戻ることに。
その道はアンティーク店が続いている道で
地図によるとRue St.Paul。
もちろん、良いものが見つかれば話は別だけど
あれこれ目の保養にお店に入ってみる。
うぁーっという代物からエ?っていうものまで色々。
我が家の近くはかつてアンティークショップが立ち並ぶ
バンクーバーでも有名なエリアでした。 今は違うけど。
なんだか懐かしい感じがしました。
さてさて、アンティーク街ともわかれ再び城壁下の中心地、
ロワイヤル広場へ。
本当は「カフェ」で甘いものとお茶を希望していたけど
1日通しでやっているレストランばかりでカフェの専門店は
見当たらず。 結局広場にあるレストランのテラスで
ティーバッグの紅茶をいただくことに。
甘いミルクティーがほしかったのでお店のおねぇちゃんに
そういうと変な顔をされました。
紅茶にミルク、入れないの?
1時間ほどおしゃべりしながらお茶を飲んでいたら
お茶で1時間は長すぎたのかお会計の催促を
されました。 早く帰って!ってことね。
この後は再びお土産屋をのぞきつつ城壁内まで坂をがんばって歩きました。
この日の夕食はLa Contiというお店。
サンルイ通りにあるコンチネンタルスタイルの料理のお店で、
今まで食べたレストランの量と、お値段からするとバンクーバーの
お店に近いかな?っていう印象。 味もさっぱりでした。
その日のスープはミネストローネ、ということで
それをオーダー。 「本日のスープ」とは別に同じモノのメニューも
あったけど「本日の」のほうがサイズも値段も小さめ。
日本人の胃袋にもぴったりの量でした。
で、メインは私がラム、母ちゃんがサーモンの香草焼き。
添えてある野菜の量が多くて野菜不足の旅人には
うれしい限り。
明日はいよいよケベックともお別れ。 列車に乗ってバスに乗っての長旅だ。
ホテルに戻って荷造りとお支払いをしないとね。
No comments:
Post a Comment