とまっていたBBの朝食は8時から、でもこの日は列車が7時50分の
発車のため朝食は断念、というかインターネットで取ったチケットは
窓口で本物と交換の作業があるので早めに駅に向かわなければならない。
と、言うことで前の晩、宿代の支払いのときにタクシーの予約を
お願いし、マダムが6時45分に手配をしてくれた。
朝、タクシーに乗りケベックのパレ駅へ。
石造りのケベックらしい駅。 ここは列車だけじゃなくバスのターミナルにもなっている。
中はまだ早朝だからかうっすらと明かりがともって素敵。
窓口でインターネットチケットをオリジナルに交換し無事に手続き終了。
荷物は列車の入り口にある専用の棚に置くことになっているんで
自分で持ち運ぶ。
列車は全席指定。 日本の列車がグリーン、普通と2段階あるように
こちらでも座席は2段階。
私たちはエコノミーのほうに乗ったけどビジネスの人たちは朝食がつくらしい。
おまけに専用の待合室もあったし。
さてさて、私たちは駅の中にあったカフェで紅茶と焼きたてのマフィンを
買い、朝食にしました。
列車の中でもコーヒーの販売はあるけど
食べ物はスナック程度、おなかは満たされないのでマフィンとか
サンドイッチを駅で買うことをおすすめ。
7時50分にパレ駅を出発、11時16分にモントリオールに
到着するまでの約3時間半、列車のたびを楽しみました。
到着するまでの約3時間半、列車のたびを楽しみました。
列車はケベックの市街地を抜け、だんだん田園地帯が
広がってくると紅葉の景色が増えてきて
窓から見える景色にうっとり。
この景色はモントリオール近くの市街地が始まるまで
本当に長い間楽しめました。
ビアレールの予約は旅行会社でもできるけど
インターネットでも簡単に手に入ります。
早めに予約する場合、かなりの割引が可能ですが
割引条件に注意すること。
割引率の高いチケットはキャンセルや変更が利きません。
また、全座席のうち割引率の高い席はいくつ、
次に割引の席はいくつ、と決まっているので
予約の時期の早い、遅いというのはなし。
ネットでの予約のときにエコノミー、ビジネスともに
チケットの予約カテゴリーがいくつか表示されるので自分の旅の
スタイルに合った予約条件のチケットを取ろう。
No comments:
Post a Comment